★★内定者研修で悩んでいる人事必見★★ 社内あるある面白クイズで、内定者のハートをつかむ

おはようございます。 Gifted 杉田です。 ♪もういーくつ寝ーるーとー なーいーていしーきー♪ 秋ですね、 内定式の時期ですね。 今年は10月1日が土曜日のため 3日へ変更される企業さんも多いとかお聞きします。 新卒採用を行っている人事のみなさんは、 内定者の子が無事内定式に来てくれるのか どきどきはらはらなのではないでしょうか。 内定式のプログラムはみなさんもう作られてらっしゃると思うので、 今日は、内定式後の内定者フォローについて 書きたいと思います。 内定式が終わった後の内定者フォローとして多いのは、 定期的に開催する内定者向けの研修。 企業としては、「実際に会社に慣れていく」という目的で行っていて、 ビジネスマナーの初歩のようなものから、 コンプライアンス、モチベーション管理といった抽象的なことをやるといった感じでしょうか。 しかし、マイナビの調査によると、 内定者は、入社に対し不安を持っていることが分かりました。 「この会社で良いのか」 「ほかにもっと自分に合った会社があったかもしれない・・」 という迷いや不安を抱えたまま、過ごしています。 それを踏まえた時に、 一律のビジネスマナー研修などの内定者フォローでは 内定者の迷い、不安を払拭できない可能性もあります。 大切なポイントは、内定者には 「入社先を選んだ自分の『決断』に対して、『自信』を持たせてあげること。 入社後に悩むことがあっても 「決断をしたのは自分なのだ」と踏ん張れる『決意』と『覚悟』を持ってもらうこと」が重要です。 (マイナビ調査結果より) そこで弊社は今回新サービスとして、 『内定者向けフォロープログラムセット』をリリースします。 具体的には、研修(動画配信へ変更可能)とeラーニングのセット商品です。 内容は、下記です。 ①某著名人のビジネスマナー(対面・文書・メール) ②MBAホルダーから伝える、会社組織、仕事とは ③売れっ子営業マンから伝える、モチベーションコントロール ④先輩社員からの社内あるあるクイズ 料金は、一人当たり10,000円~となります。 ご興味あります方、是非お声がけください。
プロフィール
杉田 恵美(すぎた えみ)Emi Sugita

1981年、愛知県生まれ。2004年、リクルートグループ入社。
11年間、3万社にも及ぶ新規開拓、研修、人事戦略策定、採用活動体制構築提案、サーベイ等コンサルティング営業など様々な営業経験を積む。
営業職時代、全国1万店舗規模のクライアントへの採用インフラの構築を通して、「型化」の重要性、効率性に気づく。
これを自らのマネジメントスタイルにも活かし、多数の社内表彰を受ける組織作りに成功。
リクルートグループ全社トップガンアワード2010最優秀賞 リクルートグループHRベストプラクティス2006コンテスト最優秀賞 拠点四半期ギネス売上記録、社長賞受賞 他、社内表彰・受賞歴多数。
資料ダウンロード・訪問相談
フォーム送信完了後、PDFファイルのダウンロード画面が表示されます。
是非ご一読下さいませ。
[contact-form-7 404 "Not Found"]